10分間に降った雨量の合計です。
60分間に降った雨量の合計です。
雨の降り始めからの積算雨量をいいます。
観測装置のメンテナンス、故障等により、データが取得できない状況をさします。
水害に備えて水防団(消防団)が出動し、警戒にあたる目安となる水位です。(水防法第12条第2項)
住民の避難の目安となる水位です。この水位に達すると避難が必要な場合がありますので、地元の市や町からの情報に注意して下さい。
はん濫が起こる恐れがある水位です。この水位に達すると、堤防が危険な状態になり水があふれ出す場所もあります。地元の市や町の指示に従って下さい。
河川管理者と福井地方気象台が共同して、河川の水位の予測を行うことをいいます。 福井県が管理する河川では、竹田川、足羽川、日野川、笙の川、南川の5河川について、洪水予報を発表します。 |
|||||||||